iKODE x EDGE

JP EN

iKODEについて

医・工・デザイン連携グローバルアントレプレナー育成プログラム 医療イノベーションの実現をサポート

デザイン思考 医学 工学 レギュレトリーサイエンス アントレプレナー育成プログラム

 iKODEプログラムは、滋賀医科大学としが医工連携ものづくりネットワークが連携し活動してきた実績を活かして、医療ビジネスのイノベーションにつながる起業家(広義では、研究成果を実用化するための社会貢献活動を牽引できる人材)を育てるために、発想力を高めるデザイン思考と、医療ビジネスに取組むために必要な知識やネットワーク構築をサポートするグローバルアントレプレナー育成プログラムです。

 具体的にはセミナー・ワークショップ・インターンシップ・海外研修を通して、医学、工学、マネジメント等様々な知識を身に付けながら、医療ビジネスの現場で、産学官の新たな連携の在り方を率先するようなアントレプレナーの育成をサポートします。特に、未来の医療のイノベーションにつながるデザイン思考を取り入れることで、革新的なものづくりやサービスの創出を実現していきます。

iKODEプログラムのデザイン思考

 医療現場で使われる機器や医療サービスのあり方を人間中心の思考を取り入れつつ製品やサービスのイノベーションにつなげるための方法として、チームやグループで、対象や課題に対して観察を行ない、イノベーティブなアイディア創出への発想法や開発プロセスを取り入れる「デザイン思考」を実践します。

iKODEプログラムはこんな人材を育てたい!

iKODEプログラムはこんな人材を育てたい
1. レギュラトリーサイエンス
科学および工学の専門知識に加え、この分野で必須のレギュラトリーサイエンス(医療・医療機器開発における有効性や安全性評価科学と薬事規制)の知識も身につけている。
2. デザイン思考
医療現場が抱える課題に応える医療機器等の製品やサービスを、医工連携を中心とした専門家のシーズ創出のみならず医療従事者や患者といったリード・ユーザーのニーズにマッチするように、イノベーション創出方法としてのデザイン思考を身につけ、アイディアを具現化し、自らプロトタイピングができる。
3. グローバルな視点
医工連携から生み出される製品やサービスは、各国でその薬事規制が異なっているため、個別対応が必要な市場環境に置かれている。したがって海外市場の獲得を見据えた多面的な視野で課題の抽出を行い、複数の解決策を提案できる対応力を有する。
4. 幅広いネットワーク
異なる専門分野や異文化の人とも積極的なコミュニケーションをとり、熱意をもって説得し、協力を仰ぐことができる。
5. イノベーティブなリーダー
起業マネジメント及び医・工・デザイン連携を推進し、イノベーションを起こすことができる新しいリーダーとしての素養を身につけている。