SUMS EDGE-NEXT

JP EN

イベント・セミナー

開催日:2024年02月23日 募 集

終了 KANSAI STUDENTS PITCH Grand Prix 2024

KANSAI STUDENTS PITCH Grand Prix 2024
https://kspgp.jp/

関西圏の14大学の頂点を決めるピッチコンテスト、オンラインで開催!!
イノベーション人材の育成に取り組む関西圏の大学の推薦チームによるピッチコンテストをYouTubeで配信します。
ワンクリックで参加できるオンラインピッチイベントに、是非ご参加ください!

名称:KANSAI STUDENTS PITCH Grand Prix 2024
日時:2024年2月22日(木)12:30~17:30(予定)
開催場所:大阪工業大学梅田キャンパス XportからYouTube配信

イベント詳細 https://kspgp.jp/

申込フォーム https://kansai-students-pitch-grand-prix-2024.peatix.com/

※「一般枠」または「学生枠」チケットを入手してください。

(お申し込みをされた方に、当日開始時刻までに観覧用のURLをお送りします。)

★タイムテーブル(予定)

12:30 開会 開会あいさつ
12:45 学生ピッチタイム(内休憩2回)
16:00 審査&オーディエンス投票(休憩)
16:10 登壇者及び現地参加者による交流会イベント
16:40 審査結果発表・表彰および審査員講評
17:10 閉会

★審査員

樺澤 哲氏  (NPO法人生態会 コファウンダー)
冨田 阿里氏 (株式会社スマートラウンド取締役チーフエバンジェリスト)
和田 誠一郎氏(マネックスベンチャーズ株式会社代表取締役)

★各賞

最優秀賞1チーム
優秀賞1チーム
オーディエンス賞 他

KANSAI STUDENTS PITCH Grand Prix 2024 とは
関西経済の持続的な発展のために、新たなビジネスを創出する「イノベーション人材」の育成に取り組み、
関西の大学等の教育機関、行政機関、及び産業界等との新たな連携により次世代のアントレプレナーを育成を目的としたピッチコンテストです。
イノベーション教育に取り組む関西の大学間ネットワークの強化と人材交流の活発化にも取り組んでいます。

================================================================

【事務局】 KANSAI STUDENTS PITCH Grand Prix 連絡協議会事務局
(関西学院大学研究推進社会連携機構社会連携センター)
 kgshakairenkei@kwansei.ac.jp
================================================================
研究戦略推進室産学連携推進部門
TEL:077-548-2936

NO IMAGE
開催日:2024年02月21日 募 集

終了 VCメンタリングサーキット

===================================================================
VCメンタリングサーキット(2/21)【研究者対象・先着8名】
https://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=43283
==================================================================
昨年度も好評を博した、複数のVCからメンタリングを受けられるプログラムです。

今後の事業化や起業に向けて、
VCからの資金調達の機会があると思いますが、
VCが魅力的に感じるプレゼンのポイントが学べたり、
事業プランに対してアドバイスをいただけます!

VCと繋がりを持ちたい方も、ぜひご参加ください。
————————————————————————-
開催日時:2024年2月21日(水) 18:00-20:00
開催場所:オンライン開催
定  員:8名(先着順)
 ※複数名(チーム・プロジェクト単位)での参加も可
 ※参加についての詳細は、お申し込み完了後にメールにてご案内いたします。
詳細・申込:下記URL参照
https://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=43283
————————————————————————-
研究戦略推進室産学連携推進部門
TEL:077-548-2936

開催日:2024年02月10日 募 集

終了 イノベーションデザインマネジメント

イノベーションデザインマネジメント

イノベーションのアイデアをカタチにするまでのプロセスをグループワークを通じて学ぶプログラム
「新しい製品・サービスのアイデアを考えたい」または「新しい製品・サービスのアイデアを具体化したい」と考えている⽅々を対象にしたプログラムです。
おもしろいアイデアを出して、それを実⾏に移すプロセスを⾃分でデザインするための考え⽅を学んでいただけます。
イノベーションを設計する際に必要となるデザイン思考とシステム思考の基本と使い⽅を習得できます。

2024/2/10・2/24・3/9(⼟) 13:30~17:30
原則として3回全てご出席ください。17:30から懇親会も予定しています。(定員:15名)

場 所:公益財団法⼈都市活⼒研究所
(グランフロント⼤阪ナレッジキャピタルタワーC 7階)
受講料:⼀般 20,000円 / 学⽣(社会⼈学⽣・聴講⽣を除く) 無料
お申し込みはこちらまで:https://urban-ii.or.jp/events/detail.php?event_id=XXX
主催:公益財団法⼈都市活⼒研究所 / 国⽴⼤学法⼈神⼾⼤学V.School
後援:京阪神スタートアップアカデミア・コアリション / 関⻄イノベーションイニシアティブ/ 国⽴⼤学法⼈滋賀医科⼤学 / 株式会社Medpreneur
本セミナーは、JST START ⼤学・エコシステム推進型 スタートアップ・エコシステム形成⽀援事業の京阪神スタートアップアカデミア・コアリションの活動の⼀環で実施します。

—–プログラム—–
Day 1 「ニーズを探索する」
思考の発散・収束を繰り返しながら、共感からニーズを設定します。
講義:デザイン思考について グループワーク:マシュマロチャレンジ/ブレインストーミング/KJ法
Day 2 「アイデアを具体化する」
ニーズに対するアイデアを出して、それを製品・サービスとして設計します。
講義:システム思考について グループワーク:強制連想法/ユースケース/要求機能分析/システムアーキテクチャ
Day 3 「価値を設定する」
製品・サービスをカタチにして、ビジネスモデルの⾻格をつくります。
講義:価値について グループワーク:プロトタイピング/顧客価値連鎖分析/フェルミ推定

開催日:2024年02月01日 募 集

終了 【申込開始・アイデア募集】第7回SUMSピッチコンテストエントリーのご案内

【申込開始・アイデア募集】第7回SUMSピッチコンテストエントリーのご案内

教職員、大学院生、学部学生の皆さま

第7回SUMSピッチコンテストを2024年2月1日に開催します。
日常のふとした気付きや、あったら便利なものなどの実用化に向けて、
アイデアをプレゼンする大会です。

エントリー募集を開始しましたので、
皆様のご応募をお待ちしています。
おひとりでの参加も仲間との参加も大歓迎です。

出場者には、株式会社リバネスによるプレゼンブラッシュアップを行います。
さらに、優秀なアイデアには企業にも提案できるような試作品の作製を支援する取り組みを行っています。

================= ================= ====
応募対象者:滋賀医科大学に在籍する教職員・学生を代表者とするチーム又は個人
応募期間:2023年11月1日(水)~12月15日(金)
ブラッシュアップ期間:エントリー終了後〜開催日
エントリーシート:下記URLからエントリーシートをダウンロードいただき、
         必要事項を記載のうえメールで送付ください。
  https://sumsdoc.shiga-med.ac.jp/ASTRUX2/ID_guest.aspx?did=150634
応募書類送付先:ikode@belle.shiga-med.ac.jp
================= ================= ====                                                  

受賞者には、「滋賀テックプラングランプリ」「関西学生ピッチコンテスト」
にエントリー及び支援を実施します。
奮ってご応募ください。

【お問い合わせ先】
*******************************************
研究戦略推進室 産学連携推進部門
TEL:077-548-2936
E-mail:ikode@belle.shiga-med.ac.jp
*******************************************

開催日:2024年02月01日 募 集

終了 第7回SUMSピッチコンテスト開催について

第7回SUMSピッチコンテスト開催について

教職員・大学院生・学部学生の皆さん

2024年2月1日に第7回SUMSピッチコンテストを開催します。

本学では、2017年度からの取り組みとして、
本学の学生・教職員が実用化に向けたアイデアを披露する取り組みとしてSUMSピッチコンテストを開催しています。
今年度は、全7チームのうち学部学生から4チーム、大学院生から2チーム、職員から1チームのエントリーがありました。
アイデアにかける思いや魅力を5分間のプレゼンで熱く伝えますので、ぜひ会場でご聴講ください。

ピッチコンテストのみどころ
・学生、大学院生、職員チームが同じ土俵でアイデアを熱くプレゼン!
・高評価のチームは滋賀テックプラン・グランプリにエントリーできます。
・商品化の可能性が提示されることも!
・昨年の受賞学生からの特別講演で貴重な経験のシェアをお楽しみに!

温かい飲み物(コーヒー、紅茶)とお菓子を用意しています。皆様のご来場をお待ちしています。

                                            記

日  時:2024年2月1日 (木)17:00~19:30
開催形式:対面形式
会  場:臨床講義室3   
審 査 員:上本 伸二 (滋賀医科大学・学長)        
     遠山 育夫 (同理事・副学長)             
     田中 俊宏 (同理事・病院長)         
     松浦 博  (同理事・副学長)
     木幡 巌  (株式会社 木幡計器製作所) 
     阮  翔  (株式会社 tiwaki )             
     三原 陽一郎(ニプロ 株式会社)       
     奥田 芳久 (株式会社 滋賀銀行)
     丸尾 健  (株式会社 関西みらい銀行) 
     井上 剛史 (株式会社 リバネス)

17:15-  前半の部
チーム名                   テーマ名
安全バランスボール椅子 安全なバランスボール椅子で無理なく続ける置き換え運動
rA-Look(らるく) パーキンソン病患者歩行支援スマートグラス「らるく」
SUMS OTチーム せん妄や認知症患者へのアットホームAugmented Reality (AR)

18:05-  後半の部
チーム名                  テーマ名
NOMALAD 汚れやすいシャツの襟にアプローチ
!i-wanaGo 思春期世代向け問診アプリ
i-wanaGoEye-msler 見え方チェック
滋賀医科大学皮膚科 全身性強皮症におけるSOFTGRAM®を用いた皮膚硬度の定量

【お問い合わせ先】
************************************
研究戦略推進室 産学連携推進部門
TEL:077-548-2936
E-mail:ikode@belle.shiga-med.ac.jp
************************************

開催日:2023年09月02日 セミナーワークショップ募 集

終了 2023年度 ヘルスケア×デザイン×ビジネスモデルによる価値創造講座 ―早稲田大学×多摩美術大学×滋賀医科大学

※2023年度の説明会(ガイダンス)を開催します!詳細は本記事の下部ご参照ください!

本講座は早稲田大学、多摩美術大学、滋賀医科大学3大学が、過去5年間共同で開発・実施してきたプログラムです。早稲田大学で実施しているビジネスモデル仮説検証を基礎に、多摩美術大学独自のアイデア創出法やデザイン面のノウハウ・カリキュラム、また滋賀医科大学のネットワークを通じて、ヘルスケア分野のアイデアで事業創出を目指します。

2023年度説明会(ガイダンス)開催のお知らせ
「具体的にはどんなことをするの?」「私でも応募できる??」そんな疑問にお答えすべく説明会を開催いたします。
少しでも気になった方は奮ってご参加ください!!

【説明会】
・日時:6月6日(火)18:15~19:15 ※終了しました
・場所:オンライン(zoom) *当日はネットワークの安定した環境下でご参加ください。
★上記説明会の動画はコチラです↓

【プログラム実施概要】
■主催:WASEDA-EDGE人材育成プログラム、WASEDA EDGE Youth Innovators(WEYI)プログラム
■共催:早稲田大学アントレプレナーシップセンター、多摩美術大学、滋賀医科大学、GTIE
■協力:神奈川県立保健福祉大学
■後援・協賛:三菱みらい育成財団
■スケジュール(予定)

9月2日(土)
9月9日(土)
9月16日(土)
9月23日(土)
9月30日(土)
10月1日(日)
10月15日(日)
10月28日(土)

■対 象:
◆大学生:早稲田大学、多摩美術大学、滋賀医科大学、神奈川県立保健福祉大学に在籍する学部学生・大学院生、その他GTIE(https://gtie.jp/)主幹・共同機関に在籍する学部学生・大学院生
◆高校生・高専生:ビジネスアイデア創出に興味のある方
※18歳以下の方は保護者の同意を得て参加してください
※ビジネスを起こすことに関心のある学生であれば専門を問わず応募いただけます。
※事前にビジネスアイデアを準備する必要はありません。

■募集人数:28人(4人×7チーム程度)
※書類選抜および面談を実施します(多摩美術大学は学内での選考となります)。

■申込締切: 2023年6月15日(木)23:59
以下フォームよりお申し込みください。

【大学生・大学院生/高校生】

※本プログラムで実施されるグループワーク、ディスカッションの内容等は、撮影・録音し、大学の研究に使用する場合があります。その際に、発言内容等個人が特定され得る形で公表されることはありません。

選考スケジュール
6/20 書類審査結果通達
6/26 面接(1人5分、オンライン) ※面接時間帯は書類審査の結果と併せてお知らせいたします
6/30~ 面接結果通達
■プログラム参加費:無料
※オンラインツール利用時に受講者がこれらツールの有料会員になっていただく必要はございません
■使用言語:日本語
■WASEDA-EDGE Demo Day(2024年2月20日)のご案内
最終発表&フィードバックを踏まえたブラッシュアップしたアイデアの発表の場として、各チームにエントリーいただきます。WASEDA-EDGE Demo Dayは本プログラム受講者(チーム)以外も出場予定ですが、本プログラム受講者を対象とした賞も設ける予定です。
(参考)2022年度WASEDA-EDGE Demo Day

報告:https://wasedaedge-youthinnovators.jp/past-projects/detail226

【応募にあたっての留意事項】

全日程参加が必須です。
スケジュールは変更となる場合がございます。その際はHP上で適宜お知らせいたします。
一部オンラインにて実施しますので、高速かつ安定した通信環境と接続用のパソコンをご自身でご用意ください(テザリングによる接続は非推奨です。)。
交通費および宿泊費は各自ご負担願います(対面のある初日と最終日)。
講師紹介
大橋 由三子(多摩美術大学 教授)
【経歴】
群馬県生まれ
1988年  女子美術大学産業デザイン科プロダクトデザインコース卒業、カシオ計算機(株)デザイン部、 家電アクセサリーメーカー製品設計を経て、
1995年  パスキーデザイン設立
2003年  「アニマルラバーバンド」グッドデザイン賞中小企業庁長官特別賞受賞
2007年  新日本様式100選選定
2008年~ 多摩美術大学専任講師
2015年~ 多摩美術大学教授、日本色彩学会会員

冗長性の高い話し言葉を活用したコンセプト構築と、そこから導く矛盾のないデザイン表現の研究、実践に力をいれ活動している

上野 隆文(多摩美術大学 非常勤講師)
【経歴】
1978年 福岡県出身
2000年 多摩美術大学 グラフィックデザイン科 修了
2011年 デザイナー、アートディレクターの経験を経てカメラマンとして独立
現在、自ら撮影、画像処理、デザイン制作を行うスタイルを中心に、TV や映像番組の宣伝ビジュアルや商品のポスター、広報用の冊子及び商品カタログ制作、会社案内など紙媒体、web 媒体を問わず様々なジャンルの仕事を手掛ける。

堤 孝志(スタートアップ・ブレイン株式会社 代表取締役)
【経歴】
事業化プロセスを活用してスタートアップの投資育成を行うシードアクセラレーターを運営する。総合商社、シリコンバレー及び国内のVCでの通算20年以上にわたる新規事業の立ち上げとベンチャー投資の経験と、「顧客開発モデル」等の事業化手法の知見とをブレンドした経営支援が強み。東京理科大学工学部卒、McGill大学MBA、Lean Launchpad Educator Program修了。早稲田大学研究院客員教授。訳書に「アントレプレナーの教科書」等がある。

曽我部 梨羅(株式会社イノベスト アソシエイト)
【経歴】
2018年立教大学経営学部卒業。在学中はリーダーシップ論中心に経営学を学び、トゥルク大学(フィンランド)への交換留学中は、アントレプレナーシップ論を学びつつ現地の学校・教育機関に興味を持ち見学。大学卒業後、株式会社イノベストに入社し高校・大学を中心にリーダーシップ教育普及を目指し活動。同年より、神奈川県立藤沢清流高等学校『リーダーシップ開発』授業にて非常勤講師を担当し,甲南女子大,共立女子大学ほかで授業運営等を支援中。

松永 早苗(神奈川県立保健福祉大学 実践教育センター)
【経歴】
滋賀県立総合保健専門学校卒業。大阪府三島救命救急センターに勤務後に、青年海外協力隊にてパラオ共和国に派遣。2006年感染管理認定看護師資格を取得。野洲病院にて務めたのちに、聖泉大学看護学部の教員として勤務。2014年滋賀医科大学大学院医学系研究科看護学専攻修士課程を卒業、看護学修士を取得。宮城大学に勤務しながら2021年宮城大学を卒業、看護学博士を取得。現在、神奈川県立保健福祉大学実践教育センター実践研究担当課長、保健福祉学部准教授として勤務。

黒木 利恵(神奈川県立保健福祉大学 実践教育センター)
【経歴】
1992年神奈川県立衛生短期大学看護学科卒業、神奈川県立がんセンターへ入職。2004年感染管理認定看護師資格を取得。同センター感染制御室副室長を務めたのち、2019年に現所属の公立大学法人神奈川県立保健福祉大学実践教育センター感染管理認定看護師教育課程の教員に就任。2023年国際医療福祉大学大学院を卒業、公衆衛生学修士を取得。2020年のCOVID-19流行より、新型コロナウイルス感染症神奈川県対策本部感染症対策班、コロナクラスター対策チームに所属し、感染管理認定看護師の育成と県内のCOVID-19対策を支援中。

コーディネータ紹介
松浦 昌宏
(東京医科歯科大学 統合イノベーション機構 オープンイノベーションセンター 特任教授/滋賀医科大学 非常勤講師)
【経歴】
化学品メーカーでの研究開発、バイオベンチャー企業での事業開発、科学技術振興機構での大学特許業務支援、滋賀医科大学での産学連携を経て、2023年4月より現職。
産学連携のコーディネート、大学知財マネジメント、起業支援に従事しつつ、2014年より文部科学省EDGEプログラム、2017年よりEDGE-NEXTプログラムを担当し、アントレプレナーシップ教育やイノベーション人材の育成プログラムを推進している。

島岡 未来子
(早稲田大学 リサーチイノベーションセンター教授、アントレプレナーシップセクション副所長/神奈川県立保健福祉大学 ヘルスイノベーションスクール 教授、同副研究科長)
【経歴】
2014年より「WASEDA-EDGE人材育成プログラムの運営」に携わる。2016年より事務局長代行、2019年より事務局長。(一財)生涯学習開発財団認定コーチ。コーチングの起業家教育への導入に取り組むほか、デザイン思考などの授業を担当。
著書に、Entrepreneurship education at Waseda University, Japan: challenges in integrating entrepreneurship education programs across universities and beyond, Heidi M. Neck and Jeffry A. eds. *Innovation in Global Entrepreneurship Education: Teaching Entrepreneurship in Practice*, Edward Elgar(2020), 「早稲田大学で実施する場のイノベーション」『場のイノベーション』中央経済社(2018) ほか。

お問合せ先
早稲田大学アカデミックソリューション

weyi(a)w-as.jp

※(a)を@に変えて下さい